Web Café Weblog - Archive
Linux のデスクトップ環境
Last Modified : Sat, January 06 22:02:03 2018
2004-03-01 / Linux のデスクトップ環境
結構いろんなところで見かける話題なんだけど、もう旬は過ぎているかもしれない話。Linux のデスクトップ。
うんこです。
あんなもんが、Windows ® あるいは、Mac OS に勝っているとは、(少なくとも僕は)思えない。まず、日本語をまず満足に使うのに不便だし、Linux を使っているという意識を常に思わせるその場面も初心者にとっては、かなりの壁だと思う。何も知らないおじさんに、Windows ® マシンを与えたら、まあそのうちそこそこは使えてくれるだろうけど、Linux デスクトップなマシンを与えて、すいすい使いこなす姿など到底思い浮かばない。
まあ、随分改善されたとしても、最悪の場合このようなことは考えられないか。秋葉原に買い物に行った A さんは、Windows と同じように使えるという XX という Linux のデスクトップ用 OS をキャンペーンのお姉さんにうまく説明されて、購入する。Windows ® xp にアップグレードしようと思っていた Windows ® 98 もそろそろ限界だ。インターネットをしたくてうずうずしているおじさんに、Yaho○!BB の街頭宣伝の髪の毛を茶色く染めた兄ちゃんの魔の手が伸びる。 なんとなく数ヶ月無料という言葉に、契約をしてしまう。
わくわくしながら家に帰ってインストールしようとすると、見慣れない英語の画面から始まる。(ここはさすがにないと思うけどね)なんとか辞書を引きながら日本語のインストール画面にたどり着くが、今まで使っていた Windows ® とは、使い勝手が全く違う。設定がまずいのか、マウスのホイールスクロールも動かなくなってしまった。なんとか、インストールも終わったが、ディスプレイ解像度が、自分の意図したものではなく、アイコンがやたらとでかい。会社でインターネットをするのに使っている、青い e のマークもどこにも見当たらない。
なんとか、インターネットをするためのソフトを起動することができたが、繋がらない。さらにその Mozilla とかいうソフトは英語だ。英語が、てんで苦手な A さんは途方に暮れてしまう。
なんてことが実際あるかもしれないし、ないかもしれない。
まあ、商用の Linux は、もっと親切にできているだろうし、そこまでひどくはないだろうけど、動作保証はないに等しいし、初めて買った人が不自由なく使うのには、疑問だ。OS は、自然に使えないとだめだし、自作マシンでもないかぎりは、デバイスに問題が出てはいけない。その辺もまだ足りないところ。自分の好きなように使うまでのプロセスがあまりにも多いのだ。
そして、あのデスクトップのデザインは、Windows ® のできそこない(好きな人はいるだろうけど)だし、日本語も相変わらず怪しい。悲しいけど、僕にはそうにしか思えない。
Trackback Data
- この記事に対する Trackback
- https://web-cafe.biz/~prelude/diary/mt-tb.cgi/1136
- この記事のリンク先
- "Linux のデスクトップ環境" @Web Café Weblog
, : 2004-08-16 09:39
>Windows ? のできそこない
ワラタ。どっちができそこないだよ。
Linusの作ったLinuxのほうがゲイツ窓より数千倍いいと思う。