Web Café Weblog

Diary 2005-12

Passed days diary...

2005-12-05 / アンテナを休止

アンテナというツールがあります。おおよそ cron で定期的に、自分で設定した Web サイトにアクセスして、更新が有無を検出して、更新日時毎にリストで並べるというものですが、僕もこれを、利用していました( Web Cafe Antenna )。このアンテナというものは、非常に便利ではあるのですが、昨今の RSS 配信のサイトの増加を鑑みて、Bloglines の利用で統一することにしました。

まず、RSS を置いているサイトについては、全て Bloglines に登録。サイトのサマリを発信していない場合は、はてなアンテナに登録し、はてなアンテナ自体が発信する RSS を、Bloglines で登録。個人的には、はてながあんまり好きではないけれど、利用できるものは何でも利用しちゃえ精神で。Bookmarklet を使用し、マウス操作だけで、アンテナに登録したり Bloglines に登録できたりで、これまでの自分で立てたアンテナの捕捉先サイトリストのファイル sites.lirs をメンテナンスする作業が省略でき、工数が減少します。またはてなアンテナ自体のメンテナンスも、管理画面で一括してできますから、楽です。はてな RSS も使ってみたのですが、どうにも僕の手には馴染まなかったので、Bloglines で統一できそうです。全て無料のサーヴィスでここまでできるのですから、いい時代になったものです。ただ、あまりの情報過多に斜め読みが増えているのが、最近特に感じられます。

すなわち近いうちに、アンテナを止めます。リモートであんてなの漏れ電波を利用されていた皆様、ごめんなさいということです。今後ともよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。

2005-12-12 / お下がりマシンを譲渡

メインマシンたち

先日、新しいマシンを組んだので、私が今まで使っていたマシンを、犬ねさん(誰)に譲ることにしました。しかし、犬ねさん(誰)は、AOpen のベアボーンから作ったマシンを使用していた為、データの移行もしなければならないので、私が使用していたマシンに SATA のハードディスクドライヴを設置し、古いハードディスクドライヴからデータを写すことにしました。我が家のマシンから IDE 接続のハードディスクドライヴが徐々に消えていきます。

Windows XP Professional をインストールした後、各種ウェブブラウザでの表示の確認や Apache 利用、布教のため(謎)に、SUSE Linux 10.0 をインストール。少し前まで私が使っていたので、全く問題なく終わりんぐ。設定やら何やらは、犬ねさん(誰)がインターネットしたり(謎)して遊んでいる間に、裏で SSH でログインしてできる。私が設定で席に座ったり外したりということもしなくていいので、犬ねさん(誰)のお腹が大きくても安心。

[diary] 新マシン from /*inu-memo*/ : 2005-12-12 20:43

昨日から、ジュンたその使っていたピアノブラック筐体のマシンをお下がりしてもらって移行。性能の強まりと OS などの再インストール効果で快適。geekoちゃ...

2005-12-20 / 寒い冬の空

仕事が忙しく遅くなった夜。暖房が稼動しているにも関わらず、ドアが開くたびに冷気が入って足元が冷えるバスから、僕は一人降りて踏み固まった雪を踏みしめる。ギシッっと音がして、僕は、手袋を鞄から取り出した。ふぅっと、息を吹くと白い息が目の前に現れる。耳や頬の温度が急に下がったのが感じられる。コートの表面も僕の身体と平等に冷える。

氷点下の空は、驚くほど星空が綺麗で、瞬きながら痛いばかりに寒い空気を照らす。月は、白く冷たい光で、すでに葉が落ちた木々を照らした。雪が反射する月明かりと木の陰のモノトーンのコントラストを眺めながら、僕は歩を進める。足元が冷える。ぎしぎしと雪は泣く。

暖色の照明と、白い蛍光灯の冷たい明かりが不規則に並ぶマンションを眺めながら歩く。周りには、人の姿はなく、僕の歩く音 - 雪を踏みしめる音だ - と、風が木々を抜ける音だけ聞こえる。

建物に入り、エレベータに乗り、ドアを開けると夕食の匂いと暖かい空気が僕を包む。

ただいま。

2005-12-21 / お腹をさすりながら

ふと鏡を見ると、白髪を見つけることが多くなってきた。20 代の頃より確実に増えている。僕は、特に白髪を抜く趣味や習慣がないので、そのままにしてある。髪が後退する現象については、今のところ大丈夫のようだ。

お腹も 30 歳を過ぎた頃から、目に見えて出てきたように感じる。体重も着実に増えてきている。もともと痩せ型なので、ちょっと位増えても…と油断していた部分もあるいはあるかもしれない。しかし、全体的に太るのではなくお腹が出るのは視覚的にあまり格好良いものではないし、改善しなければならないと考えている。

随分前だけれど、あるテレビ番組で中年太りの原因について、解説していた。すなわち「20 代の頃の食欲のまま 30 代、40 代と食事をしているが、実際の消費カロリーが減少するため、摂取カロリーが消費カロリーを超えたままになる」ことが原因と。実にその通りで、私も 20 代の頃からの食欲と比較して減退したとは感じていないし、デスクワークであり、酒を飲む機会も増えてきた。これらを鑑みると私も中年太り予備軍である。

いつまでも、「ジュンちゃん、スリムだね」と言われるわけではない。スリムな身体を維持するには、それなりに努力が必要な時期に来たようだ。

ブタすん : 2005-12-21 14:39

肉くえ肉

HashiM : 2005-12-21 18:03

俺もその辺(何)は経験者だったりします.

札幌に来たとき(3年前かな?)に体重計ったら10年前より6kgほど増えてました.ウェストも少し太くなって,ベルトの穴が一つ緩くなったり,下腹が出てきたりしましたよえぇ.
医者からも「少しやせなさい」って言われましたし(^^;

…今はといいますと,基本となる炭水化物の摂取量を60%~70%に抑えるようにしたお陰で,どうにか4kgほど体重が減りました.本当はもう2kgほど減ると良いんだろうけど,まぁ減ったんだから…ということで妥協してしまってます(駄)

: 2005-12-21 20:59

太った自分なんて想像がつかないんですが、ジュンさんのお腹を反面教師として見ながら引き続き自制していきたい次第であります。

halt : 2005-12-22 13:59

まっそーまっそー

ジュン : 2005-12-24 14:33

>ぶたすん
意味わからないからw

>HashiMさん
お互い近い歳ですし、気をつけましょうね。

>哀たん
まあ歳というのは、平等に来るので期待しててね☆

>はるちゃん
とぴあたん(誰)に、入門するます(てけ

2005-12-26 / ThinkPlus USBキーボード ウルトラナビ付

会社のキーボードは、富士通か日本電気に付属していたキーボードしかなくて、ああ、先日購入した ThinkPlus USB トラベルキーボードを、会社でも使いたいなあとずっと思っていたり。

USBキーボードだし、「トラベルキーボード」っていう位だから、持ち歩いてもいいんだけど、それもどうかな…っていう悩み。まあ、長く使うものだし購入しようかなと思ってみたのですが、会社で使うもの、例えば Microsoft Office Excel とかってどうもテンキーを使うものが多いし、そのような用途なら別のキーボードにしようってことで、ThinkPlus USBキーボード ウルトラナビ付 [Amazon] ( 英語キーボードがお好みなら、ThinkPlus USBキーボード ウルトラナビ付(英語) [Amazon]を参照 ) を購入しました。製品情報にもありますが、ThinkPad のキータッチがそのままで、マウスもリアルデスクトップから消えてくれる優れものです。マウスがなくなると机の上が広く使用できすっきりします。

私が初めて購入したマシンが ThinkPad だったこともあり、このタッチは大好きです。ていうか慣れすぎて手放せません。

Lenovo ThinkPlus USBキーボード ウルトラナビ付 [31P8974]

よういち : 2005-12-26 17:52

テンキー付きにしたんすかー。USBケーブル長めなのでいいっすよね。

ジュン : 2005-12-27 10:11

そうそう。ケーブルはこっちのが長いですね。今もこれを使って書き込みしてますよ♪

2005-12-29 / ThinkPad のメモリを増強

愛用している ThinkPad T42 の標準で搭載されているメモリを交換をしました。標準メモリは 256MB ですが、とぴあたんからもらった 512MB に交換。が、標準のメモリは、ちょうどキーボードのあたりに埋まっています。簡単に言うとキーボードをひっぱがして、取り付ける感じなります。以下に写真を参考においておきます。

  1. 256MB のメモリを取り外します 256MB のメモリを外す。
  2. かちっと はめ込みます。
  3. 交換完了。

2005-12-31 / 大晦日

2005 年も、今日でおしまい。今年もいろいろありましたが、お世話になったみなさん、よいお年を。

↑Top

Powered by Movable Type Pro Copyright © 2000-2018 Web Café Prelude All Right Reserved.