Web Café Weblog - Archive
Web Design 本
Last Modified : Sat, January 06 22:02:44 2018
2002-03-07 / Web Design 本
Web デザインに関する本を 2 冊購入。
前者は、W3C 的な CSS デザインを特集していて、なかなか興味深い内容にはなっていたんだけど、どうも CSS を「既に」使用している我々(誰)には、物足りない内容になっている。しかし、テーブルレイアウトのデメリットとCSS の段組についての記事もあり、もしかしたら「これから」 CSS を使用したいと考えている人には参考になる内容かもしれない。神崎氏の XML / XHTML の特集記事もあり、購入を決めた。
後者については、「仕様書に見る HTML 」という記事が面白そうだと思ったら、こちらも神崎氏の記事だった。特集は、アクセシビリティであり、ユーザサイドに立ったWeb site 作成について。これも W3C の、WAI のガイドライン的なものは、勿論 World Wide Web 、文字通りグローバルな Web site 作りについての記事もあり、興味深い。そして、アクセシビリティと重なって語られることの多い CSS についての記事もある。
僕は、思い込みだが Web design の本というのは、テーブルレイアウトに、激重な画像を組み合わせた見た目重視の本ばかりだと思っていたのだけれど、このような特集を組むということは、以前よりもアクセシビリティについて考えられるようになったのかもしれない。Web Design を実際行う制作者は、クライアントの要求に応えるばかりでなく、そのサイトを訪れるユーザのことも考えなければならなくなったとも考えられる。実際の現場に従事していない第三者の戯言だけどね。
全く関係ないが、アクセスログによると、上記のサイトの関係者さんが、かなりの回数 Web Cafe' を訪問されています。考えられる理由を考えてみましょう。数字はあり得る可能性。
- CSS を用いたデザインで優れていた ( 0.05 % )
- アクセシビリティが優れていた ( 0.05 % )
- なんかたまたま来た ( 15.5 % )
- 編集者が、2 ちゃんねるを閲覧して「ホームページビルダー全開のホームページ」を見つけて訪問 ( 84.4% )
ちなみに、先月の Web Cafe' と「ホームページビルダー全開のホームページ」のアクセス数は、
- Web Cafe' "Prelude"
- 2,358 アクセス
- ホームページビルダー全開のホームページ
- 4,305 アクセス
今度、丸ごと反対にしてみるかなぁ。Web Cafe' に来たら「ホームページビルダー全開のホームページ」になってて、「ホームページビルダー全開のホームページ」を見ようととしたら、Web Cafe' なの。面白そう。ていうか、やりてぇ。
今度マジでやろう。一日限定とかで(w
Trackback Data
- この記事に対する Trackback
- https://web-cafe.biz/~prelude/diary/mt-tb.cgi/421
- この記事のリンク先
- "Web Design 本" @Web Café Weblog