Web Café Weblog

Web Café Weblog - Archive

島根県のサイト

Last Modified : Sat, January 06 22:02:38 2018 RSS Feed

2002-06-25 / 島根県のサイト

某スレッドでかなり評価の高い島根県のサイトですが、かなりすばらしいですね。アクセシブルなホームページをめざしてなどは、まさに全ての県民を対象とした公共性の高いサイトならではです。個人サイトのレベルでも勿論アクセシビリティが高いに越したことはないですが、公共のサイトはこの島根県のレベルに達していないものがほとんどです。

最近、サイトの作成のお手伝いをすることが多いのですが、<br> が気になります。<br> は言わずと知れた強制改行なのですが、これってレイアウトの目的で使われますね。ここで改行して欲しいと思ったら使ってしまう。でも、これにも罠はあります。作成者本人の環境の解像度やブラウザ、OS と同じ環境で閲覧されるとは限らないということです。もし、作成者とは違う環境で閲覧した場合に、作成者が意図しない表示になることは多々あるはずです。使用する場合には注意しましょう。また、サイト作成の上級者(何)になると、改行はほとんど使わなくなります。なぜなら、レイアウトを使うようになるからです。テーブルにしても、スタイルシートにしても、レイアウトをすると、文字列が異常に横に広がったりすることを回避できるようになるのです。

また、改行をすることにより弊害があります。正しい HTML を書くことをしないということです。よく見かけるもののひとつとして、以下のようなものがあります。

<p>
・hogehoge<br>
・fugafuga<br>
・naninani<br>
</p>
		

これは、リストを使うべき場所での誤った使用方法です。これをしてしまうと、<ul>を使わない人になってしまいます。一般的なブラウザではリストのように表示されますが、スタイルシートを使って装飾した時におかしなことになってしまいます。

上記のように、<br> を使用したレイアウトのような使い方をしても、文法チェッカーはクリアしてしまいます。ですが、文法的には正しくないのは言うまでもありません。

というような、リファレンスを書いたら見る人いるかな。

コメントする

コメントの投稿

Trackback Data

この記事に対する Trackback
https://web-cafe.biz/~prelude/diary/mt-tb.cgi/530
この記事のリンク先
"島根県のサイト" @Web Café Weblog

↑Top

Powered by Movable Type Pro Copyright © 2000-2018 Web Café Prelude All Right Reserved.