Web Café Weblog - Archive
IDE ケーブルの交換
Last Modified : Sat, January 06 22:02:34 2018
2002-09-04 / IDE ケーブルの交換
先日自作サーバのメンテナンスを行いました。内容は、IDE ケーブルの交換。Web Cafe' があるサーバは、場所をとらないようにと、小さな自作マシンにしました。自作マニア的に言うと、Micro ATX にしたですよ。なので、ケースも勿論小さい( 中身は最近のメーカで販売しているデスクトップのように小さい )です。故に、ケース内の空気の流れが悪くなるので、少しでも空気の流れを良くしたいのです。ということは、空間を作ってあげればよいことになります。
まず、この Web Cafe' サーバの中身を見ていただきましょう。
ご覧の通りねずみ色のケーブルが、マザーボード( 大きな基盤 )からニョキニョキ生えて写真上部のハードディスクドライブに接続されています。なんだか風の通りは悪そうです。そこで、今回購入したスマートケーブルの登場です。
これは、見ての通りに線をまとめてあって、直径 7mm 前後のケーブルになります。先ほどのケーブルと違って、風の通りもよさそうですね。
最初の状態からすっきりしましたね。この上に、CD-Rドライブを接続します。
完成しました。蓋を取り付けて終了でごじゃいます。
…
碇!?
Trackback Data
- この記事に対する Trackback
- https://web-cafe.biz/~prelude/diary/mt-tb.cgi/600
- この記事のリンク先
- "IDE ケーブルの交換" @Web Café Weblog