Diary 2003-12
Passed days diary...
2003-12-01 / 書こう
東京にお住まいの k さん、r さん、神奈川県にお住まいの c さん、京都府にお住まいの s さん、掲示板の常連さん f さんとかに、もう小説書かないの?
的に、聞かれたり、書いたら読むよ
とかいろいろ言っていただいたので、何か書きたいと思います。やっぱ濡れ場ないとダメですかね。
2003-12-02 / 光を諦める?
NTT から、電話が来ました。結果的に、図面上と先日の調査を鑑みて間違いなくニューファミリーでは引くことができないとの結論に達したので、行けませんとのことで、電話くれました。まあ、半分諦めていたし、先日のような情熱はもう残っていないので、了解して電話を切りました。
それで、念のためマンションタイプについては、このマンションはどのようになっているのか、管理組合 ( というか、委託されてるから管理会社なのか )に電話して、僕がこのマンションに入る前の状況を聞いてみることにしました。すると、やはり人数が集まっていないのが、原因で引いていないようでした。なので、今度の理事会では、議題としてあげてくれるとのことでした。でも、このマンションの住人の何 % がか集まらないと引けないので、まあこれも道は閉ざされたと見ていいでしょう。僕には光を引くことができないなんて、なんて意地悪な神様!!
インターネットがもっと普及すれば、まあ引けるかもしれないけど、よくある調査でさ、インターネット人口に、携帯電話端末利用者とか入れるのは、かなり違うような気がする。関係ない話で締めくくってみる。
2003-12-03 / ショックな日
ProFTPD の最新版 1.2.9 が、すげー前にリリースされていたらしいので、ものの数分でインストールしてみる。
でも、今日は、すごくショッキングなことが立て続けに起きたので、おとなしくしています。
2003-12-04 / ニュース
Outlook Express に標準搭載されているニュースリーダ使ったことありますか? ふと、linux とか、サーバ管理者とか、趣味が合えば音楽とかのニュース読みたいなと思って、設定してみたんですよ。なんていうか、最悪ですよ。ポルノサイトの宣伝のモロ画像とか、個人の電波な投げかけとか、投稿さえないニュースとか。もっとメーリングリストみたいに、有益な情報交換がなされているのかと思って、がっくしきたよ。
今時、ニュースって流行らないんですかね。
2003-12-06 / Windows で Linux
VMWare という、Windows ® 上で、別の OS をエミュレートするソフトウェア ( あるいは、Linux 上で、Windows ® をエミュレートするソフト )があるのですが、これの体験版をインストールして遊んでました。これが、意外にハマる。まず、Windows ® xp 上で、Red Hat 9.0。
しかし、なんらかの問題が発生したらしく、途中で CD-ROM を読まなくなって終了。Disc 2 までは行くから、何度かやり直したんだけどねえ。ちなみに、コンシューマゲームなどのエミュレータと同様に、エミュレートしている OS の状態を保存しておけるので、例えば、インストールが失敗するようだったら、成功している時点で保存したものに、戻して再開とかできるので、いちいち再起動とかないので、便利。エミュレータ最高!!
次に、suzuka を試す。suzuka は、現在発売されている Turbo Linux 10 Desktop の試用版のその前のベータ版みたいなやつです。常用漢字以外が、「〓」 で表示される以外では、アップデート等のツールが利用できないなどの違いがありましゅ。これをインストールしてみます。
無事成功しました。まあ特に変わったこともない、普通の KDE です。
うちのマシンは、そこそこお金をかけて、性能をよくしているので( ていうか、それが唯一無二の趣味だし ) 、特に重いと思うこともなく、動作してました。しかし、これのメリットって、Windows ® xp に移行したけど、 Windows ® 98 でしか、動かないから動作確認したいとか、Windows ® しか使ったことがなくて、Linux を体験したい人が使うといいと思うけど、ちょっと使い方とかが、微妙に面倒なので、ホントの意味での初心者だと使えないかもしれない。
そもそも、あまりにもスムースにインストールが進むものだから、エミュレートしてるの忘れて、全てのデータが削除されますが、よろしいですか?
とか聞かれた時、少し焦ったもん。
ということで、結論。Linux を触れる人かチャレンジャー専用。そしてソフトウェアとしては、いいものだけど、高い。
ところで、Macintosh 上で Windows ® をエミュレートさせる VirtualPC は、Apple Store で、Windows ® xp 込みで、29,800 円だった。安く見える罠。
2003-12-07 / 時計を正確にし隊
まず、受験してきました。.com Master ☆☆ 。全然ダメっぽい。ていうかさ、僕が好きな HTTP サーバ関連とかならなんとかなるんですけど、それ以外の POP とか、SMTP とか、DNS とか、全然ダメ。( 今回の DNS の問題は、そこそこできたけど。)あと、普通の人なら簡単かもしれないんだけど、2進法で書いてあるサブネットマスクから、所属する IP アドレスを選択しなさいとかも、全然できない。
いろいろ応援のメールとかももらったんだけど、来年がんばりますわよ。みんなありがとう。
あと、ついに今日 30 才になりました。早かった 20 代。この Web Cafe' をはじめてから、4 つ目の誕生日です。毎回祝ってもらって僕は幸せです。あと、いきなりいちごちゃん になったのは、メンテナンスをしていたりとかなのです。とか、裏事情を話してみる。
ところで、Web Cafe' サーバの時計は、僕が気がついた時に、手動で調整していたのですが、あまりに面倒くさいし、調べたら 使っている OCN で、NTP サーバを提供しているのを知ったので、Windows ® xp と、Linux で使うことに。なんか、Linux の方は、多くのディストリビューションでは、標準で入っているらしいのですが、僕のは入っていなかったので ( 最初のインストールを結構削って入れてるからかも ) 、インストール。それで、OCN の時間サーバに設定してみた。無事稼動しているようなので、一安心。お前らの使っている ISP も、もしかしたら NTP サーバを提供しているかもしれないから、几帳面な奴は導入をお勧めします。
2003-12-08 / DOS コマンドで時間を合わせる
時間サーバのことで、少し調べてたら、MS-DOS で、ローカルエリアネットワーク上のマシンの時計の同期ができることが、わかった。
net time \\相手先のコンピュータ名 /set /yes
上記のコマンドで、自分のマシンの時計に合わせられる。Windows ® xp だとデフォルトで、time.windows.com に同期しているのだけれど、これを国内のできれば自分の ISP が用意しているサーバで、時計を合わせるとさらに正確になるぜ。そして、ローカルエリア内でも、上記のコマンドを例えば、ntp.bat とかなんとかいう適当かつわかりやすいファイルで保存してスタートアップにショートカットでもいれておけば、起動するたびに同期していいかもしれないとか思ったけど、別にそこまで正確にしたとこでなんだって言われたら別になんてことはないけど。そして、僕はそんなことはやってない。なんか他のマシンの時計が狂ってしょうがないんだよ!! 馬鹿!! ていう人がいたら使ってみてください。責任とらないけど。
2003-12-09 / Hoopla 行方不明
Hoopla が、なくなっているので、シンゴくんにメールしました。
- 僕
- 「403 Forbidden!!」
- シンゴくん
- 「あ。ホントだ。でもどうしようもない」相変わらずクールなやつだ。
- 僕
- 「なんか知らせておくかい??」こういうとき、どうしても兄貴肌になってしまう僕って。
- シンゴくん
- 「どっちでもいいです。」( д) ゜゜マジかよ!!
ということで、とりあえずサイトを消しさり、海に向かって走り、大声で叫んだ後、突如いなくなったわけではなさげなので、適当に待ちましょう。
あと、ここ 2 日くらいありえないくらい眠い( 多分ねむねむ病 )です。今日もこれから寝ようと思います。
2003-12-11 / 冬の夜を歩いてみる
札幌で毎年行われているホワイトイルミネーションに行ってきました。この行事は毎年行っていて、綺麗だし好きなのですよ。それで、今回は、急に行くことになったので、デジタルカメラを忘れちゃって、結局自分の持っている携帯電話で撮影してきました。この様子はこれからページを作ります。あまり期待しないで待っていてください。
ところで、ここで開催されていたミュンヘンクリスマスフェアっていうのが、いろんな国の雑貨があって楽しかった。ソーセージを咥えながら、温かい野菜スープを飲んだ時には、北国独特の楽しさを味わったような気がします。
2003-12-12 / 掲示板頓挫ちぅ
掲示板をいい加減完成させなければ。実は以前から、タブブラウザでの利用を考えたらポップアップ式の掲示板って微妙かもって思っていたのですよ。
あと、けんたろちゃん、誕生日おめでとう。ていうか、周りに 12 月生まれ多すぎ。
2003-12-13 / ape board XHTML 化
apeboard 掲示板を改造するにあたり XHTML 1.1 にするために数々の修正が必要だったので、ここに記す。誰かの役に立てば嬉しい。
apeskin.html
メイン表示用のスキンファイル。テーブルレイアウトなので、これをすべて改変。ここでの注意点としては、コメントとして書いてある部分は、CGI 側で使用するので、「なんだよ、このコメントは」とか思って消さないように。逆にいかにも変数というものは記述されていない。さらに、掲示板自体の apeboard_plus.cgi のファイル名を変更した場合は、form 要素 action 属性値を変更する。2ヶ所。
ここでは、私自身のカスタマイズになってしまうけれど、デフォルトの状態では、投稿者の星座を選択するものと、パスワードを入力し、投稿者自身が削除するなどの機能があるが、以前から利用していた掲示板ではない機能だったので、閲覧者の混乱を生じさせないように、該当する部分は思い切って削除した。
res_file.html
リプライ用のスキンファイル。ほぼ apeskin.html に準じる。
boardini.cgi,apeboardp_mt.cgi,skinini.cgi
この 3 つのファイルは、主に設定と、サブルーチンがある。設定は個人の好みで決まるものなので、ここでは言及しない。
apeboard_plus.cgi
いよいよメインの掲示板自体に手を入れます。注意しなければならないのは、常に Back up をとっておいて、500 Internal Server Error に備えましょう。理想を言うならすべて改変してからではなく、変更を少しずつしてから、アップロードし、実行を確認するべきです。
以下は、変更箇所です。
おおよそ 107 行目付近
$message =~ s/\r/<br>/g;
post メソッドで受け取った値を、変数に代入している部分の後半で、$message の改行コードを、<br> に変換している部分を以下のようにします。
$message =~ s/\r/<br \/>/g;
おおよそ 123 行目付近
$message =~ s/(<[^&]*)<br>([^&]*>)/$1$2/gi;
HTML の記述を認める設定にした場合の処理を行っている部分を以下のようにします。
$message =~ s/(<[^&]*)<br \/>([^&]*>)/$1$2/gi;
おおよそ 432 行目付近
$restmp =~ s/resicon<!--s-->/<img src="$icon_path$dresicon\.$icon_format" width="$icon_width" height="$icon_height" alt="$dresicon" border="0">/i;
アイコンを利用した場合の処理を行っている部分を以下のようにします。
$restmp =~ s/resicon<!--s-->/<img src="$icon_path$dresicon\.$icon_format" width="$icon_width" height="$icon_height" alt="$dresicon" \/>/i;
おおよそ 459 行目付近
$fot_html =~ s/(a href="back")/a href="$thisurl?command=read_message&msgnum=$nextmsg"/i;
掲示板内のナヴィゲーションで、ハイパーリンク先を決めている部分を以下のようにします。
$fot_html =~ s/(a href="back")/a href="$thisurl?command=read_message&msgnum=$nextmsg"/i;
おおよそ 571 行目付近
$res_head_html =~ s/<input type="hidden" name="command".+>/<input type="hidden" name="command" value="reswrite">\n<input type="hidden" name="target" value="$dispid">/i;
リプライ用の画面設定で、input 要素の置き換えをしている部分を以下のようにします。
$res_head_html =~ s/<input type="hidden" name="command".+>/<input type="hidden" name="command" value="reswrite" \/>\n<input type="hidden" name="target" value="$dispid" \/>/i;
おおよそ 585 行目付近
$res_mainhtml =~ s/icon<!--s-->/<img src="$icon_path$dispicon\.$icon_format" width="$icon_width" height="$icon_height" alt="$dispicon" border="0">/i;
リプライ用の親記事アイコン設定で、img 要素をスキン内の icon<!--s--> と置き換えをしている部分を以下のようにします。
$res_mainhtml =~ s/icon<!--s-->/<img src="$icon_path$dispicon\.$icon_format" width="$icon_width" height="$icon_height" alt="$dispicon" \/>/i;
おおよそ 644 行目付近
$res_restmp =~ s/resicon<!--s-->/<img src="$icon_path$dresicon\.$icon_format" width="$icon_width" height="$icon_height" alt="$dresicon" border="0">/i;
リプライ用の子記事アイコン設定で、img 要素をスキン内の resicon<!--s--> と置き換えをしている部分を以下のようにします。
$res_restmp =~ s/resicon<!--s-->/<img src="$icon_path$dresicon\.$icon_format" width="$icon_width" height="$icon_height" alt="$dresicon" \/>/i;
985 行目付近から、1055行目付近 / 記事のリンクを定義している部分。
target="_blank" を削除。</A> を </a> へ変更。
1474 行目付近以降/エラー表示のサブルーチン部分。
print を一行一行に使っているのを、ヒアドキュメントにして見通しをよくしながら、自分のサイトにあったものに変更します。僕の例を参考にしてください。
print "Content-type: text/html; charset=Shift_JIS\n";
print "\n";
print <<"END";
<?xml version="1.0" encoding="shift_jis"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.1//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml11/DTD/xhtml11.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja">
<head>
中略
<h4>Error</h4>
<dl>
<dt>$msg</dt>
<dd>管理者に、問題を知らせる場合は <a href="$admin">$admin</a>まで、フィードバックしてください。</dd>
</dl>
</div>
</div>
</body>
</html>
END
exit(0);
以上で、大体大丈夫なはずです。アイコン表示に関しては、僕が利用していないので、参考にする程度にしてください。また、これは改造ですので、配布などは禁止されているはずですので、お気をつけください。
2003-12-14 / マシンパワーアップ
先日行ったホワイトイルミネーションは、ホントはおまけで、本命はメインマシンの強化と、新たなマシンの製作の部品を購入しに行ったのですが、以下のようなパーツを購入し、パワーアップを敢行しました。
- Athlon ™ XP 3200+
- FSB 400 対応 PC3200 DDR SDRAM 512MB*2
- intel ™ Celeron ™ 2.0GHz
- Aopen ベアボーン A865
Athlon ™ XP 3200+,FSB 400 対応 PC3200 DDR SDRAM 512MB*2 は、メインマシンのパワーアップのために、intel ™ Celeron ™ 2.0GHz,Aopen ベアボーン A865 は、セカンドマシンのために購入しました。
メインマシンは、メインボードが、nForce 2 チップセットの、K7N2 Delta-ILSR なので、本来の性能を発揮できるようにしたのです。
さらに、セカンドマシンについては、今までのもの ( intel ™ Celeron ™ 1.1GHz のマシン )を会社の上司に譲ることにしました。なので、新しいマシンを作っちゃえということなのですが、あまりにお金を使いすぎた気がしないでもない。
ていうか、こういう話って、他人にとって激しくどうでもいい話だ。
すまなかったな。シンジ。
2003-12-15 / 改行コードが変
久しぶりに Another HTML-lint gateway を通してみたんですけど、なんかある行から、改行コードが認識されていないくさいですよ。Linux と、Windows ® とのやりとりが頻繁なので、移動しているうちになんか壊れちゃったのかな。それともサイババの勝手なんですかね。
2003-12-17 / アスキーアートのマークアップ
例えば、昨日の日記に使った(´o`)~♪ のようなアスキーアートについて、僕は以前から、ずっとspan要素を使いtitle属性で、内容を説明していました。ずっと以前から信じて疑わなかったのは、CSSでイケてるデザインサイトリンク集のh1要素を見ればわかります。
<h1><span title="モナー曰く">( ´∀`)<</span><abbr title="Cascading Style Sheets">CSS</abbr>でイケてるデザインサイトリンク集</h1>
としています。
そして、今日、Techniques for Web Content Accessibility Guidelines 1.0(jp)を読んでいたら、なんと以下のようなくだりを発見したわけです。
小さなアスキー文字作品の 別のやり方としては、"title"のあるABBR要素を使うことです。
<P><ABBR title="smiley in ascii art">:-)</ABBR>
( д) ゜ ゜
オレってバカだったのか。spanで信じて疑わなかったよ。そうして、もう何年もWeb Cafe'やってたよ。
おかああさあああん!!
2003-12-19 / ねんがんの黒蛇ツーハンドアックス
べるたん降臨記念 Code-404 風日記。
先日、鉱石をために行った炭鉱で、出たスケルワーカー C を、2,200,000z で売却したため、少しお金に余裕が出てきました。そこで、戦闘型ブラックスミスの浪漫、サイドワインダー C を購入しました。1,000,000z で購入したけど、その後に、898,000z の露店があったのは、脳内消去の方向で。
そして、早速挿してみました。
うほっ!!すごく…いいです…。
でも、その後に買った属性ツーハンドアックスの方が、ダメージがでかかったので、やっぱり浪漫武器でしかありませんでした…。
2003-12-20 / よ~し。パパ
車を洗って、伸びた髪を切って、お部屋を掃除して、洗濯も全部済ませて、明日のご飯も作って、気分いい土曜日にしようと思いましたが、全部できませんでした。
泣けるね。泣けるね。
2003-12-22 / Office を極め隊
仕事で、Microsoft ® Office ™ xp を使っているのですが、ちょっと自分的に全然使えてないのが、わかってきたので(遅いけど) 、ちょっとマジで勉強しようかな。それで、MOUS とか、あったじゃないですか。あれってどうなんですか。と思って調べたら、もう MOUS っていわないのですね。
Microsoft Office Specialistとは、マイクロソフトのOffice製品に含まれるExcelやWord、PowerPointなど、あなたが日頃使っているアプリケーションソフトの利用能力を言葉でなく資格として証明できるマイクロソフト主催の資格試験制度です。
ふみ。なんか名前が変わって、Microsoft Office Specialist だそうですよ。んで、僕が学びたいと思っているのは、Excel の関数とか、マクロの組み方とか、もう少し綺麗で見やすいグラフを作るとかそんなところを学びたいのですが、この試験ではどうなんでしょうか。その辺もくまなく出るんですか? 全くわからないや。試験を受けに行ったのは、いいけど、「子供会の運営費の表を作成しなさい」とか、うそーんみたいな試験だったらやだし、だからと言って、「このマクロを正しくデバッグしなさい」とか言われてもわからないし、どうなんですか。レベル的には。だれか教えれや。
クリマスマスだし! from Web Café Weblog : 2007-08-07 00:42
先日の Microsoft ® Office ™ の話じ...
2003-12-24 / note たんに会いに行ってきた
.note さんのところで、チャットを設置したそうなので、早速入室。クリスマスに男ばかりで、雑談とかしてました。普通に。メッセンジャーとかで、お話することはあっても、なんか、Web 上のチャットって最近利用していなかったので、ある意味新鮮でした。あと、note さんに、ハァハァすると痛い目に遭いますよ? 【謎】
2003-12-25 / クリマスマスだし!
先日の Microsoft ® Office ™ の話じゃないけど、ちょっと本気で、自分のために投資だ!! そういや今日は、クリスマスだし。とか自分に超言い訳して、Microsoft ® Office Standard Edition 2003 を購入しましたよ。消費税入れておおよそ 30,000 円です。アップグレード版な。ていうか、僕は、ホントに Microsoft ® にお金を払っていて、キーボードは 5 つ位購入しているし、マウスはずっと好きで、 4 つ位買っているし、初めて作った自作マシンには、Windows ® Meも購入の上、使用し、次に Windows ® 2000 Professional で、ネットワークを学び、現在使っている Windows ® xp Professional Edition は、正規品を家電量販店で購入して、アクティベーションも何度も行い ( 自作機を使っていると本当に、アップグレードの度にしているような気になってくる ) 、Office ™ 2000 Professional も使っているので、Microsoft ® Office Standard Edition 2003 にアップグレードも可能だったわけで。
Microsoft ® 率(何)も高くなってきました。
2003-12-27 / ねんがんのファイアツーハンドアックスを
Level 75 まで育った AGI 型ブラックスミスで ( 平たく言うと攻撃速度と敵の攻撃回避が得意な鍛冶屋 ) 用に、ギルドの製造型ブラックスミス ( 平たく言うと鍛冶屋として正しく生きてきた鍛冶屋 ) たんにお願いして、ファイヤーツーハンドアックス ( 平たく言うと地属性と不死属性のモンスターに大きなダメージを与えられる火の属性を持った両手斧 ) を作ってもらいました。こうなったら、やっぱり不死なモンスターが多い狩場に行きたいところ。高回避な特性を生かして、グラストヘイムカタコンベに行ってきました。
ウホッ!!いいダメージ…。
しかも、見たところカタコンベでソロ狩りしているブラックスミスは、僕一人。ここは、ソロなプリースト( 平たく言うと聖職者 ) の狩場なので、結構、辻支援があります。なかなかどうしていい感じですよ。
2003-12-28 / はあどでぃすくがしょぼい
ラグナロクで思い出したんだけど、前のハードウェアの大幅な交換の時以来、すごく調子悪かったんですよ。簡単に言うと、フリーズしてしまう。これは、特定のエフェクト処理をしているとか、音楽などの音響関係や、解像度などの環境の影響を全く関係なく再現するので、これはハードウェアが原因かもしれないと、いろいろ考えてみましたところ、この間の買い物で ハードディスクドライブを Serial ATA にしたんですよ。このハードディスク自体は、すごく…高速です…なので Windows ® の動作が軽快になり気に入っているのですが、ラグナロクオンラインだけは、どうしてもフリーズしてしまう。これが原因かも知れないナ…と思い立ち、古いハードディスクドライブ 80GB に電源を挿し、ケーブルを挿してフォーマット。ラグナロクオンラインをアンインストール後、古いハードディスクドライブ ( と言っても、みんなが一般的に使っているタイプのハードディスクドライブね。むしろ Serial ATA 使って、俺HAEEEEEEE!!と思ってる人の方が少数派 )にインストールし直し。
そして全く問題なく動いております。しかし、折角高い金払って Serial ATA を購入したのに、たかがゲームひとつのために転送速度が遅いデバイスを取り付けなくてはならないのは悔しいので、ドライブのボリューム名でいぢめてやりました。新たに増やした G: を。
2003-12-29 / 年の瀬ですから
今日で仕事納めでした。今年は、人事の関係で僕の職場が 2 度も変わったりして、いろいろありましたが、無事終えることができましたよ。これもみんなみなさんのおかげではなく、僕の努力の賜物であると自負しております。うひゃひゃ。
あと、ここで Web Cafe' 10 大ニュース!! とかやっちゃうとさ、あまりにもあれじゃん。電波を受信したとか、そういうのが 1 位になりかねないじゃん。まあ、その辺は、お察しくださいっ!! てなもんでさ。
2003-12-30 / 年末大掃除
こう見えても、僕は一家の主なので( 構成人数 1 名 ) 、今日は年末らしくお掃除をしました。ていうか、僕はゴミを溜めすぎていたようです。父さん。なので、段ボールを思いっきり捨てて、部屋をすっきりさせました。もうね、自分の部屋とかも今までになかったと思うくらい綺麗なんですよ。やっぱりいい気分♪
# ♪とか使うのは、今年で卒業しよう…。30なんだし。